上巳の節句 桃の節句

<まとめ> 雛人形の選び方シリーズ。雛人形の知識や価値観を知ってから選ぶという事。

雛人形とは一般の生活では接する機会がない世界観だと思います。

男女が出会って恋愛になること、
その二人の縁良く結婚になること、
結婚したのちに女性が妊娠すること、
妊娠が順調に進むこと、
赤ちゃんの性別が分かって女の子だったこと、
無事に生まれること、

ここまで条件が続くことでようやく「雛人形」という世界観が近づいてきます。
ただ、
普通の若い男女だけでは雛人形の世界観は近づいてきません。
社会的な知識や経験を積んだ年齢の夫婦であるか、祖母祖父がお雛様の世界を教えてくれるか。
そこまでしてやっと雛人形を買おう・選ぼうという事になります。

私たち人形屋というのは、ほんとに低い低い可能性のお客様と出会っているという事です。
お客様との出会いを大切にしなければいけない、感謝しなければいけないと思います。

さて、
今回は、そういった「お雛様を選ぶ・探す」ことになった方へのコラムを私なりにまとめました。
言葉が足りない部分もありますので、気がついたら加筆修正はしていきます。

たくさんの方へ、雛人形との出会いを楽しみに感じてほしいと思って、
オモテウラなく書いています。ぜひ読んでみてほしいです。

https://hinano-susume.com/blog/select-hinadoll/

https://hinano-susume.com/blog/select_hinadoll_saize/

https://hinano-susume.com/blog/hina-face/

https://hinano-susume.com/blog/hina-kimono/

https://hinano-susume.com/blog/hina-kimono-02/

https://hinano-susume.com/blog/hina-kimono-03/

https://hinano-susume.com/blog/select-hina-craftman/

https://hinano-susume.com/blog/hina-select-craftman-02/

https://hinano-susume.com/blog/select-hinaset-byoubu/

https://hinano-susume.com/blog/select-hinaset-stand/

https://hinano-susume.com/blog/hina-doll-price/

https://hinano-susume.com/blog/hina-doll-price-modern-design/

保証についても特別な事ではなく、まともな人形屋はどこでも対応しています。
永久に無料で保証するという誤解を与える表現で販売しているお店には注意しましょう。

https://hinano-susume.com/blog/hina-warranty-system/